top of page
検索


セミナーに参加しました
5月16日(水)、診療終了後に前橋にある群馬夜間救急動物病院において開催されたセミナーに参加しました。 テーマは「胆嚢疾患の外科と麻酔管理」で、講師は川口市にある「どうぶつの総合病院」で外科と麻酔科で主任をつとめる浅川誠先生です。浅川先生は、米国獣医麻酔科専門医であり、さら...
院長 山本
2018年5月20日
閲覧数:236回


学会に参加しました
2月18日,19日とパシフィコ横浜で開催された獣医内科学アカデミーに参加しました。 (18日:川口、19日:山本) それにしても横浜は賑やかですね!お祭りかと思いました(田舎者!) さて、今回の学会では獣医循環器学会の認定医講習に参加し、そして、消化器疾患について重点的に勉...
院長 山本
2017年2月21日
閲覧数:24回

セミナーに参加しました
上野で開催された学術セミナーに参加しました。Hyper Joint Seminar 主催の消化器外科ガイドラインシリーズ、今回のテーマは「会陰と肛門の疾患」です。講師は全国各地で難易度の高い依頼手術を請け負っている中島尚志先生です。...
獣医師 川口
2016年5月12日
閲覧数:14回

セミナーに参加しました
上野で開催された学術セミナーに参加しました。Hyper Joint Seminar 主催の消化器外科ガイドラインシリーズ、今回のテーマは「腸の疾患」です。 動物病院で実施される腸の手術の原因としてとても多いのが、「異物誤食(消化できない物を飲み込んでしまうこと)」です。飲み...
獣医師 川口
2016年4月6日
閲覧数:2回


セミナーに参加しました
大宮で開催された、日本小動物医療センター主催の学術交流会に参加しました。テーマは、「肝酵素値があがっている動物にどう対応する?」です。 「肝臓が悪い」といっても様々な病態が存在しますが、特に「元気で食欲もあるが、血液検査で肝酵素値のみに異常がある」というケースによく遭遇しま...
獣医師 川口
2015年12月14日
閲覧数:8回
セミナーに参加しました
★ 学術セミナーに参加しました ★ 診療終了後に半蔵門で外科セミナーに参加しました。テーマは「胆のう摘出」です。 胆のうは肝臓と接している臓器で、胆汁という消化液を一時的に貯留する場所です。近年、ワンちゃんの胆のうのトラブルが増加傾向にあり、時には命にかかわる重大な問題に発...
院長 山本
2015年11月16日
閲覧数:5回
bottom of page