top of page
検索


セミナーに参加しました
8月15日、群馬夜間救急動物病院にて行われたセミナーに参加しました。 テーマは「泌尿器の外科と麻酔」です。講師はどうぶつの総合病院麻酔科/外科の主任であり、アメリアの獣医外科と麻酔科の専門医である浅川誠先生です。 泌尿器とは、腎臓・尿管・尿道・生殖器など、尿を産生して排泄す...
院長 山本
2018年8月16日
閲覧数:318回


院内セミナーを行いました
当院では12時~16時の時間帯は、手術、往診、精密検査の時間となっていますが、月に1~2回程度、外部から講師をお招きし、院内セミナーを開き研鑽に努めています。昨日は、共立製薬さんによる、「猫用の腎臓病のお薬」の話でした。 ...
院長 山本
2017年8月9日
閲覧数:9回

セミナーに参加しました
朝霞市のあさか台動物病院にて開催された、臨床病理学セミナーに参加いたしました。講師の小笠原聖悟先生は臨床病理学のスペシャリストです。コーネル大学にて米国獣医臨床病理学レジデントプログラムを終了され、現在は小動物臨床検査センターのIDEXXにて、臨床病理医として活躍されていま...
獣医師 川口
2016年5月24日
閲覧数:17回
セミナーに参加しました
本日は診療終了後に入間で学術セミナーに参加しました。テーマは「血尿」です。 血尿は動物では比較的よくみられますが、原因は多岐にわたります。腎臓、尿管、膀胱、尿道、生殖器など、尿が作られて排泄される過程のどこかで血(もしくは血の成分)が混じることで血尿となります。 血尿の診断は...
院長 山本
2016年2月23日
閲覧数:4回
bottom of page